IOCCC 1991の解説
全体の印象
プログラムの挙動を練り込んだ作品が主流となった。
初のX11作品から、自作言語や自作パズルゲームなどのオリジナル性の高い挙動をするものまで、多彩な作品が揃っている。
一方で、難読化はまだ主にコードを圧縮しただけのものが中心である。
その中で、[[1991/buzzard]]は粗削りではあるが迷路マップをコード中に埋め込んだ迷路ゲームという、難読化にある種の必要性がある作品が出てきたことは興味深い。
また、[[1991/westley]]はコード形状自身を枠として使った○×ゲームという超絶技巧が実現されている。
READMEによると、この年は単独の一等賞を決めず、[[1991/westley]]と[[1991/dds]]と[[1991/brnstnd]]の3作品がそれぞれGrand Prize、Most Well Rounded、Best Of Showとして優秀作品となったとのこと。
代わりに、”Best Layout”や”Worst Abuse of the Rules”と言った定番枠は今回はなし。また、今後の方針について、ANSI Cで禁止された#define X define
して#X foo bar
するのは今後は認めないことや、X Window Systemは多くのシステムで利用可能になったので今後はポータブルと認めるとのこと、サイズ制限をさらに緩めることなどが書かれている。
ANSI Cが規格化されたことにより、比較的現代でも修正少なめでビルド・実行できることが増えてきた。
入賞作品一覧