JOL2025-1 の攻略

問題文
PDF
言語
アカン語
問題形式
📜ロゼッタ
難易度
★★☆☆☆

ヒント 1

短い単語だらけだが、最大 4 つの要素が含まれている。

さらなるヒント

主語、進行「~している」、否定、動詞語幹。

ヒント 2

主語はかんたん。

答え

o-「彼は」、ye-「私たちは」、mi-「私は」

ヒント 3

進行「~している」を見つけ出す。

答え

主語の後の母音を伸ばす。

ヒント 4

否定の表現。これは 2 種類あるように見える。

答え

n または m を挿入する。どちらを挿入すべきかは後で考える。

ヒント 5

残る部分は基本的には語幹。

しかし、設問 (a) を解こうとするとつまってしまう。

ヒント 5-1

語句(サ)の obié の語幹は bié だと思われるが、このような語幹を知らない。

また、語句(シ)の mimmú も、mú という知らない語幹が使われている。

これは、子音の変化を示唆している。

ヒント 5-2

bié は「ひらく」。音の変化の規則を考える。

ヒント 5-3

子音の変化は、前後の子音によって引き起こされている。

ヒント 5-4

否定の prefix がつくとき、子音が変わることがある。

答え

biébú に否定の prefix m- を付けると、bm に変わる。

また、「彼は落としていない」が oondúm ではなく ónnúm になるのも、prefix n- を付けるときに dn に変わることによる。

逆に否定の prefix の使い分けは、語幹の先頭の子音によって決まる。bp の前につけるときは m- に、それ以外のときは n- になる。

ヒント 6

「彼は落としていない」が oondúm ではなく ónnúm になるのには、もうひとつの変化がある。

dn の変化は解決済みなので、もう一つの変化を規則化すればよい。

さらなるヒント

設問 (a) の文(シ)と(ス)はこれを問うている。

答え

VVnnVVmm は、V́nnV́mm に変わる(アクセント付きの V)。