JOL2018-3 の攻略

問題文
PDF
言語
ナーナイ語
問題形式
📜ロゼッタ
難易度
★★★☆☆

ヒント 1

まずは設問 1 のデータセットを考える。

suffix を順に切り出して、共通している部分の意味を確定させていくと、構造が明らかになる。

答え

語幹 - ∅/使役 - 肯定/否定 - 主語、の順と考えられる。

  • 語幹:toikaan
  • 使役:bowaan
  • 肯定/否定:ki / daci
  • 主語:mbi「私」/ si「あなた」/ ni「彼(女)」

ただし、語末の n は次のように変わる。

  • k の前では ŋ に変わる
  • m の前では m に変わる
ヒント 2

設問 3 のデータセットを考える。主語はすべて mbi になったうえで、他の suffix もいろいろと変わっている。

子音の変化とその条件を考えながら整理する。

ヒント 2-1

設問 1 で -daci を否定としたが、これを見直すとよい(必須ではない気もするが)。

ヒント 2-2

-ra / -da が否定で、直後の -ki / -ci / -xa は共通で必ずつくもの(おそらく過去形)。

それぞれの使い分けを考える。

ヒント 2-3

aə の違いをを見逃さないこと。

答え
  • 語幹:toikaan / sia / əu
  • 使役:bowaan / waan(語幹が母音で終わる場合)
  • 否定:ra / da(直前が n の場合)
  • 時制?:xa / ki(直前が n の場合)/ ci(否定の場合)
  • 主語:mbi / si / ni

また、動詞語幹が ə をもつ場合、同士中のすべての aə に変化する。

余談

説明を記述させる問題は、どこまで正しい必要があるのかよくわからない。

  • xa / ki を肯定、raci / daci を否定としたら間違い?
  • xa / ki / ci を過去形と言及する必要はある?
  • 時制は本当は xan / kin / cin のようで、主語の -bi がつくときは nm に変わり、-si / -ni がつくとき n が落ちるらしい。これを見抜いて言及する必要はある?