IOL2011-2 の攻略

問題文
PDF
言語
Faroese
問題形式
🧩パターン
難易度
★★★★★

ヒント 1

母音の発音方法→子音の発音方法、の順序で考える。

ヒント 2

母音は、文字通りに読んだり読まなかったりする。

ヒント 2-1

glaða は、1 つめの a が /ɛa/ 、2 つめの a が /a/ と読んでいる。つまり、1 つの単語の中でも母音の読み方が変わる。

ヒント 2-2

文字通りに読んでいる箇所をマークして観察すると良い。

ヒント 2-3

すべての単語は 2 音節であることが重要。

答え
  • 第 1 音節の母音は、変換表を作って読む(ey→/ɛi/ 、a→/ɛa/ など)。
  • 第 2 音節の母音は、書いてある文字のとおりに読む。
ヒント 3

gð の発音は、/j/ 、/v/ 、/w/ 、発音なし、の 4 つの可能性がある。その条件を見つける。

ヒント 3-1

gð の違いで発音が変わることはない。

ヒント 3-2

まず /w/ になる条件から考えるとよい。前後に注目。

答え

直前に /u/ の音があると /w/ になる。

ヒント 3-3

次は /j/ になる条件。やはり前後に注目。

答え

前後のどちらかに /i/ の音があると /j/ になる。

ただし、前に /u/ がある場合は /w/ になるルールが優先される(hugi 参照)。

ヒント 4

最後に、/v/ になるか、発音なしになるか。これが最難。

さらなるヒント

語だけ見ていても決められない。英訳を見る必要がある。

答え

(おおよそ)名詞は /v/ 、動詞は発音なし。

ただし、/w/ や /j/ になるルールが優先される。

余談

vegur「(he) raises」は動詞なのに g が /v/ と発音される。解答によると、直後に /u/ の音がある場合、品詞によらず g は /v/ と発音されるとのこと。

この例外的な条件の例は vegur 1 つだけなので、確信をもって規則を見抜くのは不可能だと思う。穴埋め作業でこの例外ケースを問われることはないので、単に「名詞は /v/ 、動詞は発音なし」と理解するのでよさそう。