- 問題文
- 言語
- genetic code
- 問題形式
- 🌀その他
- 難易度
- ★★★☆☆
IOL2010-4 の攻略
ヒント 1
文字数から、アミノ酸 1 つが何文字で表現されるのかを見積もる。
さらなるヒント
mRNA は 195 文字。生成されるポリペプチド(アミノ酸の列)は 4 本で、アミノ酸は合計 62 個。ここから何が言えるか。
答え
195 / 3 = 65 で、62 個 + セパレータ 3 つと一致するので、mRNA 3 文字につきアミノ酸が 1 個生成されることがわかる。
ヒント 2
ポリペプチドの長さに合わせて mRNA を切り分けると、先頭が必ず AUG
なので、これが Met を生成するとわかる。終端は UGA
、UAA
、UAG
で、これらはセパレータ(ポリペプチドを切るマーク)と考えられる。
この要領で、4×4×4 の表を作る(手作業…)と、だいたい解ける。以下略。