APLO2019-3 の攻略

問題文
PDF
言語
メエ語
問題形式
📜ロゼッタ
難易度
★★★★☆

ヒント 1

否定と「今日」はわかりやすい。

答え
  • tee- 否定
  • -g-「今日」

-g- がない場合、かわりに -p- が入る。

ヒント 2

prefix と suffix を両面で探索しつつ、双数「二人」の表現を考える。また、問題文をよく読むこと。

さらなるヒント

「二人」が出てくる文で aa が現れる。これを踏まえて、語末の母音の意味を考える。

答え
  • -a「私は」
  • -e「私たちは」or「あなたは」
  • -aa「あなたたち二人は」
  • -i「彼は」
  • -ai「彼らは」

設問 (c) で問われているように、この言語は曖昧な場合があるので、曖昧なままで構わない。

ヒント 3

最後に prefix 。切り方を誤ると深みにはまってしまう。比較的素直に整理できる。

ヒント 3-1

aa は「主語が双数」であることを表すマーク。その前後に直接目的語「~を」と間接目的語「~のために」が来る。

ヒント 3-2

次の 3 つの要素がこの順で並んでいる。

  • 間接目的語の人称
  • aa 双数のマーク
  • 直接目的語の人称
ヒント 3-3

kiya を分割してはいけない。kiya でひとつ。

ヒント 3-4

aka に少しくせがある。設問 (b) の文 20 がヒント。

答え

間接目的語の人称は次の通り。

  • na「私のために」
  • niya「私たちのために」
  • ka「あなたのために」
  • kiya「あなたたちのために」
  • ya「彼のために」

直接目的語の人称は次の通り。

  • na「私を」
  • ne「私たちを」
  • ka「あなたを」
  • e「彼を」or「彼らを」
  • aka 主語が相互に行う